
IDカード・ラボは、
「毎月売上が上がる」カード、
「毎月売上が上がる」システムをお作りしています。
|
他のカードショップ様との違いは、
「毎月売上があがるカードを作っている」ということ。
また、「カードを作っているだけ」ではありません。
カードを作った後まで、サポートできるのが、
わたくしども、IDカード・ラボの強みです。
売上アップができるカードシステムを提供しています。
◆おすすめは、
リピーター様の売上をあげるポイントカードシステム
「ネッピー」です。
他にない!ポイントカードシステムです。
◆「毎月、売上があがる会員カードのつくり方 11則」
カードを作る前に、必読!こちらです。
◆あなたのための「オリジナルのシステム」も承っています。
最新作は、「大切なお客様がわかるレジスター ティーショップ」、
文字通りお茶屋さんのお悩みの声から生まれました。 商品の写真をタッチするだけで、売上ができる、タブレットを使った
レジスターです。
リピーター様の売上をあげるためのレジスターです。
お店に立つご年配のかたにも使いやすい工夫をしています。
●カードの種類 いろいろ
一般的なカード以外にもオリジナル規格のカードをご用意しています。
3つのNO.1で、あなたのリクエストに、お応えしています。
「カードの種類、いろいろ」
・・・少ない枚数でお作りできるカードがあります。
「カードの作りかた、いろいろ」
・・・自社で簡単に作れる方法があります。
「カードの使いかた、いろいろ」
・・・お客様を増やす活用法を提供しています。
|
一般的なプラスチックカードです。 |
アナタだけのオリジナルカードをオーダーメイドでお作りします。
製版代・送料無料の明瞭価格。最適な印刷方法で仕上げます。
オプション加工も充実しておりますので、お望みのカードができあがります。
|
価格は会員カード作成プラン にてご確認ください。 |
一般プラスチックカード (PVCカード)
|
【会員証・診察券に最適】 ●PVC(塩ビ)製 ●ヨコ85.6mm×タテ54mm×厚さ0.76mm
(JIS規格) クレジットカードやキャッシュカードと同じサイズです。
高級感があり、様々なオプション加工が可能です。
●PVC(塩ビ)製 ●ヨコ85.6mm×タテ54mm×厚さ0.48mm うすくて、高級感のある「0.48mm厚」のカードもございます。
●プラスチックカードプリンターをお使いのお客様には、 印字適性にすぐれた「PVCカード」がおすすめです。 |
薄型PETカード |
【会員証・診察券に最適】 ●PET製 ●ヨコ85.6mm×タテ54mm×厚さ0.25mm テレホンカードのような手触りの薄いカードで、財布の中で
かさばりません。 価格もお値打ちで、コストパフォーマンスに優れた人気のカード です。
●再生PET製 再生PETの説明は、こちらです。
PETボトルをリサイクルした素材から作っています。 筆記性もよいので、おすすめのカードです。 |
オプション加工 |
サインパネル白(片面) / サインパネル透明(片面) / ナンバリング
/ エンボスナンバリング / 磁気テープ / バーコード / 箔押し(片面) |
価格表 |
一般プラスチックカード、PETカード、オプション加工の価格表 |
弊社のオリジナル規格のカードです。 |
ライトカード (オンデマンドカード)
|
【会員証・単発イベント用に最適】
●ラミネート製 ●ヨコ86mm×タテ54mm×厚さ0.28mm 「カードは高い」という常識をぶっ壊す! 500枚以下の小ロットにオススメです。

価格表(ライトカード) |
ラボカード (オンデマンドカード) |
【社員証・会員用に最適】
●PVC(塩ビ)+フィルム製 ●ヨコ86mm×タテ54mm×厚さ0.6mm 「顔写真入り社員証」や「少ない枚数で、プラスチックカードを 作りたい」 と言うご要望にお応えしました。 「100枚から500枚」の小ロット作成にオススメです ●21枚/1シートが発注単位となっています。 |
少ない枚数で 作るなら
会員証に おすすめ
しまう。 |
【ポッキリプラン】 100枚、200枚、300枚で、作れるカードです。 PVCカード、PETカードでお作りします。 「オンデマンド印刷」という印刷方法で作成します。
ポッキリプランのご案内は、こちらです。
【VIPカード】 ・・・弊社の別サイトに進みます。 100枚、200枚、300枚で、作れるカードです。 ゴールド、プラチナ、黒(艶消し)の3種類をご用意しています。 VIPカードだから、少ない枚数でお作りいただけます。
ゴールドカードは、こちらです。
プラチナカードは、こちらです。 黒カードは、こちらです。 |

カードをお作りするだけでなく、 自社で簡単に作成できる方法や1枚からの受託印刷も承っています。
(1)会員証のつくりかたは、こちらのサイトでもご紹介しています。 (2)社員証のつくりかたは、こちらのサイトでもご紹介しています。 (3)従業者証明書のつくりかたは、こちらのサイトでもご紹介しています。
自社で、簡単にカードを発行できる方法です。
 |
今や顔写真入りIDカードはビジネスの必須アイテムとなりました。 IDカード・ラボでは、
「IDカード自社発行システム」を予算や発行量に合わせて ご提供しています。
顔写真入り社員証・IDカード作成 でご紹介しています。 |
スナップカード倶楽部 |
4万円台でできる、写真入りプラスチックカード作成システム ※家庭用のインクジェットプリンターを使います。
オリンパス社製のWINDOWS対応ソフト「スナップカード倶楽部」
と「インクジェットプリンタ」でカードを発行します。
※Window7 (32bit版)に対応しています。 |
営業支援ソフト パル |
部署変更や、新規採用者への社員証発行にも柔軟に対応できる、 WINDOWS対応「営業支援ソフト パル」と「カードプリンタ」で
カードを発行する弊社独自のシステムです。 写真入りのIDカードを社内で簡単に作成! (新規も修正も即時) ※プラスチックカードプリンターを使用します。 ※Window7 (32bit版)に対応しています。 |
<おまけです。>
エクセルを使って、簡単なIDカードができるテンプレート」です。 ご使用いただくのは、「ソフト 両面光沢 20シート」です。 (インクジェットプリンターで印刷ができる「プラスチックカード」(はがきサイズ)です。 こちらのサイトでご紹介している方法です。
受託印刷の方法です。 |
1枚から「社員証」の作成を承っています。 |
スーパーUGカード |
通常の「カード製造工程」で作成します。 ただし、少量ですので、印刷部は、「版」を作らずに、 業務用のインクジェットプリンターを使います。
お一人ごと異なる「写真入りカード」も作成ができます。 「消えないカード」として、好評です。
|
ラボカード |
ラボカードでも、お一人ごと、異なる写真やお名前入りの カードをお作りします。 |
プラスチックカード プリンターによる印刷 |
部署変更や、新規採用者への社員証発行にも柔軟に対応できる、 WINDOWS対応「営業支援ソフト パル」と「カードプリンタ」で
カードを発行する弊社独自のシステムです。 写真入りのIDカードを社内で簡単に作成!(新規も修正も即時) |
業務用インクジェット プリンターでの印刷 |
ICカードへの印刷加工も承っています。 業務用のインクジェットプリンターを使って印刷します。 ※価格は、個別対応となっておりますので、お気軽にお尋ね ください。 |
小さなお店なら、「カードを使って、お客様を増やすこと」ができます。 ただし、「カードを発行するだけ」では、お客様は、増えません。 「お客様を増やす」しくみもご用意しています。 特に、「ポイントカード」は、リピーター様を増やしていくのに、有効です。
|
ポイントカードシステム |
ポイントカードシステムは、 お客様の囲い込み、リピート率UPの為の定番ツールリライトカード各種、端末、顧客管理ソフトのご提案です。 ※システムの違いや特長などをご紹介しています。 |
ネットdeポイント (ネッピー) |
ポイントの貯まりにくいお店のためのポイントカードシステムです。
お客様を増やす機能を備えています。 インタネットの画面を使って操作をします。 タブレットでもお使いいただけます。
専門店様、整体サロン様、エステサロン様におすすめ。 |
パソコンレジ オプシー |
<< 販売終了いたしました。 >>
ご好評をいただきました「オプシー」は、このほど、販売終了といたしました。 ながらくのご愛顧、ありがとうございございました。
後継の商品としては、「ネッピー」もしくは、「オリジナルシステム」を
おすすめしています。 ------------------------------------- 売上と顧客管理ができるレジスター「オプシー」は、 「パソコン」を「レジスター」として使います。 「パソコンレジ オプシーは、コミレジ!」 お客様とコミュニケーションができるレジです。
実際の操作は、こちらでご覧いただけます。 |
3ポイントカード
(別サイトです) |
3ポイントカードは、 リピーター様を大切にするカードです。 ソフトとセットでお使いください。 |

 |
カードアクセサリー |
プロがお勧めする使いやすいIDカードケース、リールクリップ、 ストラップなど。
|
カードプリンタ |
カードを印刷する専用プリンタ各種 |
エンボッサ (別サイトです) |
カードに文字を打刻する機械です。 |
カタログダウンロード |
カタログは、こちらからダウンロードしてください。 |
カード型ラベル |
ラベルや保護シールのご紹介です。 |
カード用ケース |
カード用の紙袋です。 |
カード用台紙 |
カード用の台紙です。
A5サイズになっていますので、プリンターでの「印字設定」が 簡単です。
折り曲げるとハガキサイズになります。 「洋2封筒」に丁度、収まるサイズになっています、 | |
|